愛犬がいる世帯が大規模修繕工事で注意するべきポイント
大規模修繕を控えた皆さんに向け、修繕工事のいろはを説明していくこの連載。今回はペット可のマンションにおける、大規模修繕工事が犬に与える影響について紹介していきます。
大規模修繕工事は人間だけでなく犬にとっても大きなストレスになる
マンションの大規模修繕期間中はベランダに出られなかったり、騒音に悩まされたりと、普段通りの生活が送れなくなるため、居住者にとってストレスが溜まりやすい状況になります。しかし、その影響を受けるのは人間だけではありません。住民と共に暮らすペットにも大きな影響を及ぼします。
ペット可のマンションでは、犬を飼っている世帯が多いのではないでしょうか。大規模修繕の工事は犬にとって大きなストレスの原因となり、体調に悪影響を及ぼすかもしれないので、飼い主は十分に注意しなければなりません。
一般的には、飼い主が出かけている間も犬は留守番をしている場合が多く、家で過ごす時間が人間よりも長い傾向です。そのため、飼い主は大規模修繕工事が犬の生活に与える影響について事前に理解を深めておく必要があります。
大規模修繕で愛犬が受ける2つのストレス原因
大規模修繕で行うどのような工事が犬にとってストレスとなるのでしょうか。ここからは、犬に与える影響が大きいと考えられる2つの要素をみていきましょう。
嗅覚が敏感な犬は塗料の臭いに注意が必要
まず気になるのが臭いです。よく知られているように、犬は人間の100万倍以上も嗅覚が優れているといわれます。そのため、外壁塗装工事などで用いられる塗料やシンナーの臭いが原因となって、犬が体調を崩してしまうかもしれません。
対策としては、可能な限り室内に外気が入ってこない状態にすることが重要です。まず、窓や戸はしっかりと閉め切ります。家に空気清浄機があれば、フル稼働させて臭いを抑えましょう。
また、換気扇を使用すると外気が住戸内に入ってくるので、臭いも一緒に侵入させてしまいます。そのため、臭い対策として換気扇をオフにしておくのも有効です。ただし、閉め切った状態で長時間換気扇を止めておくと、室内の空気環境が悪くなってしまいます。換気扇を止める場合は、施工業者の窓口の人に住戸に犬がいると伝えたうえで、換気扇の使用を控えるべき時間帯を確認しておくと効果的です。
それでも、住戸の出入りのためにドアを開閉した時に臭いが室内に入ってくるかもしれず、臭い対策を万全とするのは困難といえるでしょう。
犬は聴覚も優れるので騒音による影響も大きい
金属がぶつかる音や電動ドリルの稼働音、工具のエンジン音など、大規模修繕では住民からクレームが出されることもあるほど大きな騒音が発生します。
犬は嗅覚だけでなく聴覚も敏感な生き物。人間の4倍の範囲の音を聞くことができると言われています。それほど音に敏感であれば、工事の騒音が1日中響く状況には多大なストレスを感じるでしょう。
実際に犬と暮らしながら大規模修繕を経験した人の体験では、大きな音が出される躯体補修工事が開始されると、慣れるまでの数日間、犬が毎日工事の音に反応して吠えていたといいます。
工事では遠く離れた場所にも響く程の大きな音が出されるので、騒音への完璧な対策となる方法はありません。できる対策としては、窓枠への隙間テープや防音カーテンなどの防音グッズを使用したうえで、戸締まりを徹底し、できる限り室内に響く音を抑えるといったものが考えられます。
また、騒音や振動への対策として、防音のケージに毛布を敷くなどして犬が落ちつける空間を用意するという方法も有効でしょう。
必要ならば工事期間中は犬を預けるという選択肢も
犬が大規模修繕で影響を受ける内容は臭いと騒音だけではありません。大規模修繕期間中は施工業者のスタッフなど、犬にとって見慣れぬ人間の出入りが増加します。環境に慣れるまでの期間は人の気配を感じる度に吠えたり怯えたりするなど、常に警戒した態度を示す犬も多いようです。
個体差があるため、どのような作業に対してどんな反応を示すのかは犬それぞれですが、人間同様、大規模修繕期間中はストレスを抱えやすくなると考えられるでしょう。
心配であれば、臭いの発生する塗料を使用する塗装作業や、特に大きな騒音が発生する作業期間中は、愛犬を知人の家やペットホテルに預けるのも選択肢のひとつとなります。
以上、今回は大規模修繕工事が犬に与える影響について解説しました。
特に犬に強いストレスを与える可能性が高いと考えられる作業は、事前に施工業者と日程を確認したうえで、対策しておくのが望ましいといえます。
工事期間中に、犬が具合が悪そうな様子を見せる場合は、すぐにかかりつけの獣医に連れて行きましょう。
イラスト:平松 慶
この連載について
【連載】ついにやって来た!大規模修繕
約12年に一度の周期で訪れるマンションの大規模修繕。住まう人々が安心して暮らすため、また、建物としての価値を維持するために、とても大切なイベントです。とはいえ、修繕工事などと言われてもピンとこない方がほとんどでしょう。この連載では、そのような方に向けて、修繕工事に向けた準備の進め方の一例を順を追ってレクチャー!みんなが納得できる工事となるように、しっかりと準備を整えましょう!