連載:これで解決!マンション暮らしのトラブル

「在宅勤務」のトラブルを解決したい!

2021.04.14
「在宅勤務」のトラブルを解決したい!

マンションでよくある困った問題をテーマに、その解決方法を紹介していくこの連載。今回は「在宅勤務」のトラブルに目を向けてみたいと思います。

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、急速に増えた在宅勤務。自宅で仕事をするようになったからこそ、日中の騒音などが気になり始めた方も多いのでは?

とくに自粛期間中は必要以上に神経質になっている方も多く、ちょっとした生活音が思わぬトラブルに発展してしまうケースもあるかもしれません。

この記事では、そんな在宅勤務で起こりがちなトラブルから対処法までを解説していきます!

在宅勤務でよくある3つのトラブル

【トラブル1】テレワーク会議中の話し声が気になる!

在宅勤務中は周囲の環境音が気になる

在宅勤務の増加で、日中から隣で会議をしている声やキーボードを打つ音など、これまで感じたことのなかった騒音を聞くようになった方もいるでしょう。

自宅にいる機会が増えたからこそ、音に敏感になってしまい、そうした話し声をストレスと感じる方もいるようです。

逆に、上の階から聞こえる子どもの足音や騒ぐ声が、階下で仕事をする人の集中を妨げるケースもあるといいます。

マンションの騒音問題は以下の記事でも取り上げているので、もう少し詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

【トラブル2】粗大ゴミがそのまま放置されている!

放置される粗大ゴミ

家にいる時間が増えたことで、部屋の隅々まで目が行き渡るようになると、「断捨離」を始める方も多いかもしれません。

そこで発生するのが、ゴミ問題。とくに衣装ケースやキャリーバックなどは粗大ゴミと思っていない方も多く、そのままゴミ捨て場に放置されているケースもあるようです。

粗大ゴミは基本的に、役所へ申し込みを行い、有料のゴミ処理券を貼ったうえで出すのが一般的です。これから捨てようとしている物が、粗大ゴミに該当しないか、事前に役所のホームページで確認しておきましょう。

【トラブル3】ベランダでタバコを吸う人が増えた!

ベランダでタバコを吸う人が増え、煙の臭いが気になり出したという方もいるようです。

洗濯物に臭いがつくのを嫌がり、部屋干しや浴室乾燥機を使わざるをえないケースも。

ベランダの喫煙については、管理規約に「ベランダでの喫煙は禁止」と書かれているなら、喫煙を控えなければなりません。まずは管理規約を確認し、禁止にもかかわらず吸っている場合は理事会や管理会社に相談してみましょう。

トラブルを回避する方法とは?

トラブル回避の方法

では、前述したトラブルに、どう対応をすれば良いのか。以降で紹介していきます。

【方法1】まずは管理会社や理事会へ相談

騒音主やタバコを吸っている住人と顔見知りなら、直接相談することもできるかもしれません。

しかしそれほど親しい関係ではない場合、いきなり苦情を伝えるのはハードルが高い。さらに、逆恨みなどでかえって大きなトラブルに発展する恐れもあります。

そのため、まずは管理会社や理事会などの第三者に相談し、対応方法を一緒に検討したいところ。例えば掲示板への張り紙や、全戸に向けた注意喚起のビラ配布、またゴミ出し問題であれば防犯カメラの設置なども有効でしょう。

【方法2】面と向かっての苦情はなるべく避ける

【方法1】でもお伝えした通り、音やタバコの煙が気になっても、いきなり苦情を言いに行くのは避けたほうが良いでしょう。

「もう耐えられない」という気持ちで行くと、どうしても感情的な言い方になってしまうかもしれません。言われたほうも、気分を害し、問題が解決しないままさらなるトラブルにつながってしまう恐れもあります。

直接、苦情を言うのではなく、管理会社から代わりに伝えてもらうなどの方法を検討しましょう。

【方法3】妥協案を提示してみる

理事会や管理会社が対応してくれないなど、どうしても直接の話し合いが避けられない場合も、もしかするとあるかもしれません。そんなときは、隣人との関係を悪化させないような妥協案を提示することが大切です。

例えば相手にタバコを吸う時間帯を決めてもらい、その間は窓を開けたり洗濯物を干さないようにするといった提案だと、相手も納得してくれるかもしれません。

【方法4】管理規約の変更を提案する

例えばベランダでの喫煙が「管理規約で禁止されていない」場合、相手に強く苦情を言えないこともあるでしょう。そこで、管理規約の変更も選択肢の一つです。

区分所有法では「区分所有者及び議決権の4分の3以上の賛成があれば管理規約の変更が可能である」と定めています。仮にタバコの煙やニオイに悩まされている住人が多くいるようなら、総会で規約の変更を提案するのも手です。

ベランダで禁煙のルールが明確に定められていれば、不要なトラブルの回避につながります。

以上、今回は在宅勤務をテーマに、トラブルとその解決方法を紹介してきました。

次回、12回目の連載は「民泊」をテーマに、近隣住民からのクレームや備品の破損・持ち帰りといったトラブルの解決方法について解説していきます!

イラスト:カワグチマサミ

あなたのマンションの課題を解決!おすすめサービス!

この記事を誰かに知らせる/自分に送る

TAGS関連するキーワード

この連載について

【連載】これで解決!マンション暮らしのトラブル

複数の世帯が生活を送る分譲マンションでは、共用スペースの使い方やペットの飼育、ゴミ捨て場における利用マナーなど、思いがけないトラブルに遭遇する可能性があります。そこで、本連載『これで解決! マンション暮らしのトラブル』では、マンションでよく起こる困った問題の解決方法をテーマごとにご紹介。トラブル発生の防止や、万が一起こってしまった際の対応マニュアルとしてもご活用ください!

MAGAZINEおすすめ連載

ついにやって来た!大規模修繕
理事会役員超入門
となりの管理組合
マンション管理最前線
これで解決!マンション暮らしのトラブル
APARTMENT LIFE GUIDE BOOK
¥0

無料
ダウンロード

マンション居住者のお悩み解決バイブル!

『マンション暮らしのガイドブック』

最新マンショントレンドや理事会の知識など、
マンションで暮らす人の悩みや疑問を解決するガイドブック。
ここでしか手に入らない情報が盛りだくさん!

※画像はイメージです。実際のガイドブックとは異なる可能性があります。

OFFICIAL
LINE

役立つセミナー情報や
最新記事をお届けします。

OFFICIAL LINE QRコード
無料配布中!

このサイトでは、アクセス状況の把握や広告配信などのためにクッキー(Cookie)を使用してしています。このバナーを閉じるか閲覧を継続した場合、クッキーの使用に同意したこととさせていただきます。なお、クッキーの設定や使用の詳細については「プライバシーポリシー」のページをご覧ください。