暮らしの悩み

車利用者は事前に知っておきたい! マンション駐車場に関する知識

2020.03.16
車利用者は事前に知っておきたい! マンション駐車場に関する知識

マンションにおける駐車場とは、住民が車を駐めるスペースであるとともに、収入を得る手段でもあります。例えば空きスペースを外部の人に貸し出して収入を得ることで、住民から納めてもらう管理費や修繕積立費の設定金額を抑えることができれば、車を所有していない人にもメリットは生まれます。

今回はそんな駐車場の種類ごとのメリット・デメリットを中心に、大都市圏で目立つようになってきた駐車場の空き問題や、起こりやすいトラブルとその対処法などについて紹介していきます。

マンションの駐車場は主に3種類ある!

まずはマンション駐車場の種類と、それぞれのメリット・デメリットをおさらいしていきましょう。

マンションの駐車場は大きく、「平置き駐車場」と「立体式駐車場」に分かれます。そしてさらに立体式駐車場は、「自走式駐車場」と「機械式駐車場」の2つに分けることができます。つまり駐車場の種類は、合計3パターンといえます。

ではそれぞれの詳しい内容を、ここから確認していきましょう。

平置き駐車場のメリット・デメリット

記事画像

平置き駐車場とは、一戸建てで使用する駐車場と同じように、車道から入ってそのまま駐められる形式の駐車場のことです。

メリットは、車の出し入れがしやすく、どんな車でも駐車できるケースが多い点です。

デメリットは屋外に駐めることが一般的なため、天候の影響で汚れやすいことや、入りやすいがゆえにセキュリティ面での不安などがあげられます。そのほか土地の面積を大きく使用することになるため、都心などの土地に限りのある地域では、全戸分の駐車台数を確保することが難しいこともデメリットの1つといえるでしょう。

自走式駐車場のメリット・デメリット

記事画像

まず「立体式駐車場」とは、駐車スペースが2層以上に重ねられた駐車場のことをいいます。同じ土地面積の平置き駐車場と比べると、より多くの駐車スペースを確保できるというメリットがあります。しかし、建設コストがかかります。

そのうえで立体式駐車場の1つである「自走式駐車場」は、ショッピングセンターにあるような、自分で駐車スペースまで運転するタイプの駐車場を指します。主なメリットとしては、屋根や壁が設置されている場合が多く雨の日でも濡れずに乗り降りすることが可能です。

デメリットは、とくに3層以上となると、駐車スペースにたどり着くまでに時間がかかるなどがあげられるでしょう。

機械式駐車場のメリット・デメリット

記事画像

同じく立体式駐車場の1つである「機械式駐車場」は、機械を使って車を複数段重ねる方式の駐車場となります。段数の重ね方は豊富で、地上2段式・ピット2段式・昇降横行式・垂直循環方式・エレベーター方式などがあります。

メリットとしては狭い敷地であっても多くの車を駐めることができる点。平置き駐車場や自走式駐車場と比べて車をぶつけてしまったり、いたずらや盗難の被害に遭ったりすることが少ないこともメリットです。

一方でデメリットは、一度車から降りて機械を操作しなければならないなど車の出し入れに時間がかかること。また、車重・車高・車長・車幅に制限があるために利用できない車があるなど、建設コストだけでなく、維持管理コストも比較的高いといえます。

マンションの駐車場台数は条例によって決まっている

多くの自治体では条例で、マンションなどの集合住宅に対して、基準値を満たす台数分の駐車場の設置を定めています。この基準値を駐車場設置率といい、通常は住戸数に対する駐車台数の割合を設定しています。

東京23区内で最寄り駅から徒歩10分以内のようなマンションでは、設置率が50%未満のこともありますが、郊外や最寄り駅からバスを使う距離にあるような立地のマンションでは、設置率が80%を超えることも珍しくありません。地域によっては、設置率が100%を超えるところもあります。

設置率が100%未満のマンションだと、利用希望者が駐車可能台数を上回ってしまうケースがあります。その場合は、主に抽選方式で利用者を決めることになります。

駐車場の使用方法は賃貸方式か分譲方式に分かれる

分譲マンションは区分所有者個人が所有する専有部と、全員で共有する共用部に分かれます。ほとんどの分譲マンションでは駐車場を共用部として扱っているため、「賃貸方式」を採用していることが一般的です。

賃貸方式では、利用者は駐車場を借りるための使用料を管理組合へ支払います。支払った使用料は管理組合の会計上、管理費か修繕積立金のどちらかに充当されます。どちらに充当されるかはマンションによって異なり、管理規約で確認ができます。

あまり多くはありませんが、駐車スペースが住戸と同様に購入できる「分譲方式」もあります。分譲方式の場合、駐車場区画の購入代のほかに登記費用などがかかるほか、固定資産税も毎年かかります。駐車場の使用料を支払わなくていい反面、専有部分の範囲が増えることになるため、その分、管理費や修繕積立金の支払い分が多くなることもあります。

利用者が支払った使用料は何に使われる?

分譲マンションで賃貸方式の駐車場を借りるとき、使用料を支払う先は、駐車場を維持管理している管理組合であることがほとんどです。

利用者が支払った駐車場の使用料は主に駐車場の維持管理や整備代、電気代などに使われます。

その他、収入は管理費や修繕積立金に充当される場合も多く、その分、管理費や修繕積立金が割安に設定できる可能性があります。車を持っていない人にとって、マンションの駐車場に利用者がいることで恩恵を享受できることになります。

借りるときは駐車スペースの広さにも注目

マンションの駐車場を借りるときは、使いやすさや防犯対策に注目してみましょう。

使いやすさでまず確認したいのが、駐車場1台分のサイズ。最近は大きな3ナンバー車(排気量2001cc以上の普通乗用自動車)を所有する人が増えましたが、自家用車はかつて、小型の5ナンバー車(排気量2000cc以下の小型乗用自動車)が主流でした。そのため、駐車スペースも5ナンバー車用になっていることがあります。

車が駐車スペースより大きいと、車の買い替えや外部駐車場との契約を検討しなければなりません。敷地内の車路の幅や、切り返しできるスペースがあるかどうかも確認しておきましょう。

1 2

あなたのマンションの課題を解決!おすすめサービス!

この記事を誰かに知らせる/自分に送る

TAGS関連するキーワード

MAGAZINEおすすめ連載

ついにやって来た!大規模修繕
理事会役員超入門
となりの管理組合
マンション管理最前線
これで解決!マンション暮らしのトラブル
APARTMENT LIFE GUIDE BOOK
¥0

無料
ダウンロード

マンション居住者のお悩み解決バイブル!

『マンション暮らしのガイドブック』

最新マンショントレンドや理事会の知識など、
マンションで暮らす人の悩みや疑問を解決するガイドブック。
ここでしか手に入らない情報が盛りだくさん!

※画像はイメージです。実際のガイドブックとは異なる可能性があります。

無料配布中!

このサイトでは、アクセス状況の把握や広告配信などのためにクッキー(Cookie)を使用してしています。このバナーを閉じるか閲覧を継続した場合、クッキーの使用に同意したこととさせていただきます。なお、クッキーの設定や使用の詳細については「プライバシーポリシー」のページをご覧ください。