暮らしの悩み

引っ越しの挨拶品は「老若男女に喜ばれる」が鍵! オススメの品は?

2020.05.12
引っ越しの挨拶品は「老若男女に喜ばれる」が鍵! オススメの品は?

新たな土地で人間関係を円滑に進めるための手段ともいえる、引っ越しの挨拶。「手ぶらで行くのもなんだから……」と、挨拶品を持っていくケースも多いでしょう。ただ、何を持っていけばいいのかは悩みどころ。そこでこの記事では、品物を選ぶときのポイントを踏まえて、オススメの挨拶品を紹介していきます。

挨拶品はネット通販を使うのも手!

引っ越しの挨拶品の予算は、500~1000円ほどという方が多いのではないでしょうか?

「ギフト」といえば百貨店などでの購入が思い浮かびますが、1000円以下のちょっとした品は、あまり多く取り揃えていません。日用品はドラッグストアなどでも購入できますが、今度は梱包したり、のし紙を用意したりすることが手間にもなってしまいがちです。

そこで、ネット通販を検討してみるのも手です。挨拶品を専門に扱うショップもあり、1000円以下の商品ラインナップも充実しています。「ご挨拶」などを記載したのし紙も、簡単な手続きで付けられるところが増えています。

挨拶品の「のし(熨斗)」はそもそも必要なのか?

熨斗

結論から言うと、「のし(熨斗)」は「付けても」「付けなくても」どちらでもかまいません。ただ熨斗には、誰から、どんな用途で渡されるものなのかを示す役割があり、名前を入れれば、自分の名前を覚えてもらいやすいなどのメリットがあります。

表書きは「粗品」と書くのも間違いではありませんが、「ご挨拶」と書くとより丁寧な印象を与えることができます。

また、熨斗紙に印刷する「水引き」は、色や形によって意味合いが異なりますので注意が必要。引っ越しの挨拶品に適しているのは、紅白の「蝶結び」の水引き。蝶結びは繰り返し結べることから、何度繰り返しても良いお礼やお祝い事に用いられます。

一方で固く結ばれた「結びきり」は、紅白であれば結婚式などの祝い事に、黒白であれば通夜や告別式など二度繰り返さないほうが良い場面で使用されます。

お菓子やタオルなど「どんな人」にも喜ばれる挨拶品を

引っ越しの挨拶品を贈る相手は、年齢も性別も異なる方々です。そのため、老若男女問わず好みが分かれない、お菓子やタオルなどの無難な品物を贈ると失敗はありません。

「定番ではない変わったものを贈りたい」という場合にも、自分の好みを優先するのではなく、あくまで贈られた人の気持ちになって選択すると喜ばれるでしょう。

1 2

あなたのマンションの課題を解決!おすすめサービス!

この記事を誰かに知らせる/自分に送る

TAGS関連するキーワード

MAGAZINEおすすめ連載

ついにやって来た!大規模修繕
理事会役員超入門
となりの管理組合
マンション管理最前線
これで解決!マンション暮らしのトラブル
APARTMENT LIFE GUIDE BOOK
¥0

無料
ダウンロード

マンション居住者のお悩み解決バイブル!

『マンション暮らしのガイドブック』

最新マンショントレンドや理事会の知識など、
マンションで暮らす人の悩みや疑問を解決するガイドブック。
ここでしか手に入らない情報が盛りだくさん!

※画像はイメージです。実際のガイドブックとは異なる可能性があります。

OFFICIAL
LINE

役立つセミナー情報や
最新記事をお届けします。

OFFICIAL LINE QRコード
無料配布中!

このサイトでは、アクセス状況の把握や広告配信などのためにクッキー(Cookie)を使用してしています。このバナーを閉じるか閲覧を継続した場合、クッキーの使用に同意したこととさせていただきます。なお、クッキーの設定や使用の詳細については「プライバシーポリシー」のページをご覧ください。