暮らしの悩み

同じマンションの住民ですれ違っても挨拶しない人への対処は?

2020.09.18
同じマンションの住民ですれ違っても挨拶しない人への対処は?

マンションなど多くの人が同じ建物内で生活する空間では、特に周囲との人間関係を良好に保つことが大切です。その手段として挨拶があげられますが、最近では引っ越しの挨拶をされないことや、建物ですれ違っても挨拶をしない人に頭を悩ませる方もいると聞きます。

では、挨拶をしない人にどう対応すれば良いのでしょうか。

3人に1人は挨拶をしない!?

不動産・住宅情報サイトを運営するライフルホームズが行った調査によると、引っ越し後に「挨拶をした」と回答した人は全体の約64%。つまり残りの約36%は「挨拶をしない」となると、3人に1人は挨拶をしていないことになります。

同アンケートによると年代別では30代が挨拶をした人の割合が68.5%と最も高く、続いて40代(66.7%)、20代(62.1%)という結果になっています。

マンションの挨拶事情で言うと「年長者は挨拶するが、若者はしない」という指摘を聞くこともありますが、このアンケート調査に限っていうと、必ずしも若い世代が挨拶をしていないというわけではなさそうです。

なお昨今では「不審者の手口が巧妙になっている」こともあり、特に子どもを持つ若い親のなかには挨拶を行わずにあえて関わりを断つ方もいるそう。少し前ですが、2016年には神戸新聞にマンションの住人同士の挨拶が禁止されたとの投稿が掲載され、話題になりました。禁止のきっかけは、小学生の子どもを持つ親からの「マンション内で挨拶しないようにしてほしい」という提案だったといいます。

いずれにせよ若い世代であっても、挨拶をする人もいるし、しない人も当然います。年齢で区別するのではなく、マンション内で良好な人間関係を保つためにもあくまで「挨拶をしない人」とどう関わっていくのかを考える必要がありそうですね。

引っ越しの挨拶をしない理由とは?

先ほどのアンケート調査によると、挨拶をしなかった理由として一番多いのが「時間やタイミングがなかったから」でした。現在は共働きの世帯が増えているとも聞きますので、仕事があるとなると夜遅くや週末しかタイミングがなく、なかなか挨拶の時間が取れない現状もあるかもしれません。挨拶したい気持ちはあるものの、つい機会を逃してしまっているケースもありそうです。

理由としてはそのほかにも「余計な人間関係を作りたくなかったから」や「今までしてこなかったから」、「自分もされたことがないから」などがあげられます。

また一人暮らしの女性の場合、挨拶に行くと「一人暮らしをしている」ことが周囲に知られてしまうため、防犯上の観点からも挨拶を避ける人がなかにはいるでしょう。

すれ違っても挨拶をしない人の理由とは?

マンションでは引っ越しの場面に限らず、廊下ですれ違ったときなどに挨拶を交わすこともあります。皆が皆、挨拶を返してくれる人ばかりだと良いですが、なかにはまったく挨拶しない人もいるかもしれません。

ではなぜ、挨拶をしないのでしょうか。その心理を考えてみました。

【理由1】とっさのことに驚いて言葉が出なかった

挨拶自体に意味を感じていない人であれば、挨拶が返ってくることを求めるのは難しいでしょう。ただ、なかには突然声をかけられて、とっさのことで声が出なかったという人もいます。

実家を出たばかりなどマンションでの生活が浅く、挨拶の習慣がなかった人にとっては、突然挨拶をされて驚く方もいそうですね。

【理由2】過去に挨拶をして無視された経験がある

挨拶をしない理由としては、過去に挨拶をしたものの無視されてしまうなど、大なり小なりトラウマを抱えている方もいるかもしれません。こうした方にはしつこく挨拶をせず、そっとしておいたほうが良いのではないでしょうか。

【理由3】大きな声を出すのが恥ずかしい

職場であまり挨拶の習慣がなかったり、大きな声で挨拶する行為を恥ずかしがったりする人もなかにはいます。

マンションは価値観の異なる人たちが集う場所ですから、みんなが気持ちよく暮らすためにも、挨拶を強制するようなことは避けましょう。

マンションで挨拶をしない人と上手く接する方法とは?

では、共用スペースですれ違っても挨拶を返してこない人には、どのような対応を取れば良いのでしょうか。

1つは挨拶しない人だと割り切り、こちらからの挨拶もしない方法があげられます。また、声を出さずに会釈で済ます方法もあるでしょう。

何はともあれ、挨拶を強制したりわざと相手に聞こえるように大きな声で挨拶したりするのではなく、適度な距離感を保つことが大切だといえそうですね。

挨拶を返さないと不審者扱いされるかもしれない……

不審者

ここからは目線を変えて挨拶をされた人の対応についてですが、やはり相手の人間関係を良好に保つためにも、きちんと挨拶は返したほうが良いでしょう。

ネット上には挨拶を返さない人に対して「返事もしないで無視ってのは自ら怪しい人物だって言ってるようなもん」という厳しい批判もあり、無視された側としてはあまり気分が良くありませんよね。

挨拶しない人に無理強いする必要はない

若い世代は特に挨拶をしないという声も聞きますが、20代であっても挨拶をする人もいるし、しない人も当然います。年齢で区別するというよりも、単純に「挨拶をしない人」とどう関わっていくのかを考える必要がありそうです。

とはいえ、マンションは価値観の異なる人たちが集う場所。みんながそれぞれの価値観にもとづいて気持ちよく暮らすためにも、挨拶しない人とは適度な距離感を保つことが大切です。挨拶を強制したり、わざと相手に聞こえるように大きな声で挨拶したりすることは避けましょう。

あなたのマンションの課題を解決!おすすめサービス!

この記事を誰かに知らせる/自分に送る

TAGS関連するキーワード

MAGAZINEおすすめ連載

ついにやって来た!大規模修繕
理事会役員超入門
となりの管理組合
マンション管理最前線
これで解決!マンション暮らしのトラブル
APARTMENT LIFE GUIDE BOOK
¥0

無料
ダウンロード

マンション居住者のお悩み解決バイブル!

『マンション暮らしのガイドブック』

最新マンショントレンドや理事会の知識など、
マンションで暮らす人の悩みや疑問を解決するガイドブック。
ここでしか手に入らない情報が盛りだくさん!

※画像はイメージです。実際のガイドブックとは異なる可能性があります。

OFFICIAL
LINE

役立つセミナー情報や
最新記事をお届けします。

OFFICIAL LINE QRコード
無料配布中!

このサイトでは、アクセス状況の把握や広告配信などのためにクッキー(Cookie)を使用してしています。このバナーを閉じるか閲覧を継続した場合、クッキーの使用に同意したこととさせていただきます。なお、クッキーの設定や使用の詳細については「プライバシーポリシー」のページをご覧ください。